つくし文具店

イベント

「ふろく展」開催のお知らせ

「ふろく展」開催のお知らせ

ふろく展 〜本と付録のいい関係〜 

つくし文具店で開かれている、ちいさなデザイン教室の3期生「付組」がたどりついた、ひとつの形として、「ふろく展」を開催します。

「人に何かを手渡す」という意味のある「付」という文字。
選び抜かれた本と自作の付録から、新しい何かが浮かびあがってくるかもしれません。

つくし文具店と同じ、国立駅にある国立本店で開催です。「付組」のメンバーはもちろん、国立本店や西荻紙店のメンバーも参加しています。

つくし文具店とご一緒に、ぜひ、遊びに来てください。
https://www.facebook.com/furokuten?fref=photo

・・・・・・・・・・・・・・・・
ふろく展 〜本と付録のいい関係〜 

会期・2014年12月3日(水)〜12月7日(日)
時間・13:00〜18:00
場所・国立本店 東京都国分寺市中1-7-62
(国立駅から徒歩3分)

企画・ちいさなデザイン教室3期生「付組」
主催・ふろく展実行委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・

神保町スキマチに出展します

神保町スキマチに出展します

毎年この時期に行われている神保町スキマイチ。
第6回の今年のテーマは「暮らしの道具のオーダーメード」。

といことで、つくしペンケースのカラーオーダーを承ります。
ふだんの黒、青、白のラインナップにはない、
5色のカラーをご用意しました。
今のところ、こちらのイベントのみでの受注となります。

つくし文具店の在廊日は、
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)ですが、
在廊日以外でも、受注受付はできます。

その他にも、魅力的はオーダーメードが揃います。
ぜひ、お誘いあわせのうえ、遊びにいらしてください!

詳しくはhttps://www.facebook.com/sukimaichi

<第6回 神保町スキマイチ>
今年のスキマイチは、暮らしの道具の「オーダーメイド」。  
なんだかドキドキする響きの「オーダーメイド」。
普段の買い物とはちょっと違う「オーダーメイド」。
お願いしてから、つくられて、手に取るまで
わくわくと待っている時間もいいものです。
そんな魅力的なオーダーメイドとつくり手を紹介します。
その時しか頼めないアイテムと、
つくり手とのやりとりを楽しんでください。
会期中は、個性的な出店者ならではの
オリジナルアイテムも揃います。

会期:2014年10月31日(金)~11月9日(日)会期中無休
営業時間:12:00~19:00
会場:平安工房
千代田区神田神保町1−46 03−3259−0070
http://www.heian-kobo.co.jp/
主催:神保町スキマイチ実行委員会
企画運営:外村祥一、萩原 修、吉川友紀子
会場構成:gyutto design
宣伝美術:PORT

<出展者>  ○は在廊日のみのオーダー受付となります。
●平安工房:オーダーテーブル
■つくし文具店:オーダーペンケース
○阿部良寛:オーダーポートレート
■トートーニ:オーダースリッパ
○三輪ヨシノブ:オーダー三輪自転車
○白井明大:オーダー詩
○ホンマッテ:オーダーバッグ
■G.F.G.S:オーダーボーダーシャツ
■PORT:オーダー熨斗付きカレンダー
■cogma store:オーダーアクセサリー
■monokraft 清水 徹:オーダーフレーム

<出展者在廊日> ○は在廊日のみのオーダー受付となります。
11月1日(土)
○三輪ノブヨシ 
■cogma store 
■つくし文具店

11月2日(日)
○白井明大 
○ホンマッテ 
■cogma store 
■monokraft

11月3日(月・祝)
■gyutto design 
■G.F.G.S. 
■PORT

11月8日(土)
■阿部良寛
■トートーニー
■つくし文具店

11月9日(日)
○ホンマッテ
■gyutto design
■つくし文具店

会期中全日 ●平安工房

イベント「つくしの夏休み 2014」

イベント「つくしの夏休み 2014」

◯24人の日直の夏休みイベント◯
今年の8月は、つくし文具店で「夏休み」しませんか。
つくし文具店は、24人の日直がお店番をしています。
だから、1ヶ月毎日「つくし」にいるのは違うひと。
その日直と一緒にお話したり、食べたり、何か作ったり。
おとなもこどもも、みんなが楽しくつながるような、
楽しい夏休みを開催します。

▼イベントの詳しい情報はこちら
http://nicchoku.net/event/summer2014/index.html

◯こども日直募集◯
つくし文具店の夏休みイベント中、こども日直さんを募集します!!
アナタも、一日日直さんになって、お店番を体験してみませんか?

日直さんていつも何をしているんだろう?
お店のお手伝いをしてみたい、
文具が好き、
つくし文具店てどんなところだろう?
いろんなことに好奇心いっぱい!
そんな、こども日直さんを待ってます!

【日程】
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、16日(土)、17日(日)、
23日(土)、24日(日)、25日(月)、30日(土)、31日(日)
【時間】
11:30つくし文具店集合、説明、開店準備
12:00~店番 
13:30解散
*集合・解散時は保護者同伴でお願いいたします。
【仕事内容】
開店準備、掃除、接客、会計、包み、などを大人の日直と一緒にやります。
【対象】小学生以上
【募集人数】1日につき2人まで *受付先着順
【参加費】なし 
*日直缶バッチ1個と国分寺地域通貨「ぶんじ」300ぶんじを、
「ありがとう」の気持ちとしてお渡しします。
【申し込み方法】
下記アドレスに必要事項をご記入のうえ、ご連絡ください。
・こども日直さんの名前、年齢
・保護者の名前
・連絡先
・希望日(第1希望、第2希望)
info[at]tsu-ku-shi.net
※[at]を@に変えて入力ください。

【お問い合わせ】
つくし文具店 こども日直受付:吉川、犬束(いぬづか)
info[at]tus-ku-shi.net
*[at]を@に変えて入力ください。

<つくし文具店>
営業時間:12:00~17:00 火曜定休 
住  所:185-0035 東京都国分寺市西町2-21-7 
電話番号:042-537-7123 

西荻紙店・つくし文具店 合同感謝祭 「39(サンキュー)展」

西荻紙店・つくし文具店 合同感謝祭 「39(サンキュー)展」

つくし文具店は、6月3日に、9周年を迎えます。

たくさんのありがとうの気持ちを込めて
感謝祭「39(サンキュー)展」を開催します!

同じく6月に3周年を迎える、
なかよし店の西荻紙店との合同イベントです。
つくし文具店、西荻紙店を巡って、
たくさんの「39(サンキュー)」を受取ってもらえれば嬉しいです。

● ● ●  ● ● ● ● ● ● ● ● ●

西荻紙店・つくし文具店 合同感謝祭
「39(サンキュー)展」
2014年6月3日(火)-7月9日(水)

2014年6月、
9周年を迎える「つくし文具店」と、3周年となる「西荻紙店」。
二つの店はこれまで、それぞれの地域に寄り添いながら、
文具と紙の可能性について、デザイナー、メーカー、スタッフ、
そして来店されるみなさんと一緒に考え、活動してきました。
今回はそれぞれの周年を記念して、楽しい企画を用意しました。
これをきっかけに、二つの店を巡ってもらえるとうれしいです。

期間中お買い物をすると、それぞれのお店でデザインの違う
39(サンキュー)ポチ袋ももらえます。

●つくし文具店 9周年企画「つくしクリップ」
つくしのロゴマークの形をした、「つくしクリップ」を会期中限定で390円で販売します。

西荻紙店 3周年企画「ガチャガチャ紙バッジ」
ガチャガチャとバッジマシンで、オリジナルの紙のバッジを作ることができます。

テン展 10年間で生まれた10のプロジェクト

テン展 10年間で生まれた10のプロジェクト

つくし文具店店主の萩原修の展覧会
「テン展 10年間で生まれた10のプロジェクト」
に参加しています。
http://www.shuhenka.net

つくし文具店は、第1話。
ここからいろいろなことが生まれ、繋がっていきました。

つくし文具店のある国立駅からふた駅の国分寺駅にある会場です。
つくし文具店とあわせて、遊びに来てもらえると、嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テン展
10年間で生まれた10のプロジェクト
 
いい出会いから、いい物語がはじまります。出会って、いっしょに土を耕し、種を蒔いて、水をやり、育てるような感覚の「プロジェクトファーム」という活動をはじめて10年間で生まれた10のプロジェクトには、どれも物語があります。この展覧会では、それぞれのプロジェクトから生まれた30点のプロダクトを物語とともに展示し、関連する約100点の商品を販売します。テンは、「10」であり、「点」であり、「展」であり、「店」です。プロダクトを「物語として読む展覧会」と「日用品として買う店」のふたつの形式で紹介します。デザインしたモノの背景にある物語を読み、実際に買って使ってみることで、デザインがより身近なものになる機会になるとうれしいです。

会場:国分寺さんち
   東京都国分寺市南町2-8-7 半沢ビル2F
   http://kokubunji-sanchi.net/
会期:2014年4月27日(日)〜5月6日(火祝)
時間:13:00〜19:00 
主催:シュウヘンカ
   http://www.shuhenka.net/
企画・運営:萩原 修、吉川友紀子
グラフィック・会場デザイン:三星安澄
ウェブデザイン:榊原 彰
問い合せ: info@kokubunji-sanchi.net


< 1  2  3  4  5  6  7  8